2024年12月28日土曜日

12月の収支

今年も一年早かったなぁ…

なんでも、50代の一年の体感時間は7日くらいらしいですからね

一週間なんだ!!!(震える)

そして毎年この話してる私はボケ始めてんのかな…


さて、まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(50500円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が12月はどうなったのか?


・家賃(50500円)

・光熱費(ガス1783円電気3123円)

・食費(20370円)

・通信費(10161円)

・生活用品(2514円)

・小遣い(5000円)

・ジム(2978円)

・交際費(855円)

・美容室(2000円)

・衣服費(780円)


合計100,064円の支出でした。

収入は手取りで168,263円だったので、68,199円の黒字でした。


もちろん年末年始はフルスロットルでお仕事でございます
ではでは皆様良いお年を…




2024年12月14日土曜日

年間ポイント収支[2024年分]

今年もこの季節がやってきましたねw

…そうです
私の一年間の努力の結晶!(努力するとこ間違ってる説)
ポイントで欲しいものを買う。
これ以上の喜びはありません(笑)
では早速2024.1〜12月期の不労所得を。

・げん玉 1,050円
・CODE    1,500 円
・アンケート 1,000円
・トリマ 15,306円
・ハピタス 6,626円

合計25,482円分のポイントを稼がせて頂きました。

ここからは私がウハウハになれるそれぞれのポイントの紹介コードでございます。
相互でウハウハになれるのもあると思いますが…

はい、みんな使ってね(笑)

・トリマ

招待コード c10vn3rBP

・i-Say

https://rec.i-say106.com/survey/jp/ja/referral?id=fEOqmEzu3WfKjzv4MHfBakQoBQwS3vO9l6AzcEEWYBZj5GEdZZ5EK8xlTSOo3jdE

・げん玉

https://www.gendama.jp/invite/?frid=3154070&ref=90000-url

・モッピー

紹介コード  ajgHe1b6

・クラシルリワード

紹介コード KZ93O080 


さささ、どうぞどうぞ遠慮せずに〜(笑)CODEは特に紹介コードとかないのですが、レシートアプリとしてなかなか優秀ですね。

おすすめです。

他にもキャッシュマートやレシートアプリのONEなどもやっておりますが
交換するほど貯まっていないので来年に持ち越します。
そして今年はハピタスさんにも手を伸ばしてみました。
代わりという訳ではないんですが面倒仕様になったMilesをさよならすることに…
ギフトカードが常にない&ちょこちょこと入力する手間が増えるという二重悪(笑)のせいでございます。
ただ歩く(移動)だけでっていうのが良かったのにね〜
さようなら、うん…切る決断は早いからw

毎回言ってるかもですが
色んなポイントサイトの交換レートが厳しくなってきているので、貯まったら早め早めに交換しておくのが良いかと思われます。

ではでは来年も皆様にとって良いポイ活年になりますように〜






2024年11月29日金曜日

11月の収支

さぁラスト一か月

ガス代は安くなってるけど

やはり追い焚き機能が欲しいなと思う今日この頃


さて、まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(50500円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が11月はどうなったのか?


・家賃(50500円)

・光熱費(ガス1553円電気1950円水道3380円)

・食費(20431円)

・通信費(10174円)

・生活用品(2291円)

・小遣い(5000円)

・ジム(2978円)

・交際費(2045円)

・医療費(1370円)


合計101,672円の支出でした。

収入は手取りで165,280円だったので、63,608円の黒字でした。


今月は風邪を引いてしまい病院へ…

薬も含めて色々買ったら中々のお値段…


節約の基本は健康!

ホントこれよ!


災害とかサバイバル的状況になった場合、何かしらの物がないと日常を送るのに不便がある人からアウトしていくって言うし(メガネとか杖とか薬とか)

ま、私メガネ壊れた時点で終了のお知らせだからアウトは早そう…

あ、アレルギーの薬もだ…

生き延びれなさそうです







2024年10月29日火曜日

10月の収支

ずっと暑かった日々もそろそろ終わって秋がやっと来ましたかね?

…秋ですよね?

私まだ職場で半袖着てるけど

秋ですよね?


さて、まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(50500円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が10月はどうなったのか?


・家賃(50500円)

・光熱費(ガス1347円電気3297円)

・食費(17717円)

・通信費(10158円)

・生活用品(2656円)

・小遣い(5000円)

・ジム(2978円)

・交際費(2612円)

・医療費(2850円)

・美容室(2200円)


合計101,315円の支出でした。

収入は手取りで166,401円だったので、65,086円の黒字でした。

あっという間に今年も終わります

光の速さで歳をとり早く老後を迎えたい…

いやー

75くらいまで働くようなんで無理っすねw

老後への道のりが長いわ



2024年9月28日土曜日

9月の収支

9月半ば過ぎても29℃とか世も末だ…

なんかニュースでは11月に一気に寒くなるって言ってます

10月はまだ暑くてウンタラカンタラ

秋が短くなって夏からすぐ冬になる感じでしょうかね…

秋服っていうものが無くなりそうな今日この頃ですが、大丈夫!

私は年中無休で私服は制服(笑)

そんな話は置いといて


まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(50500円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が9月はどうなったのか?


・家賃(50500円)

・光熱費(ガス1022円電気4208円水道4060円)

・食費(21354円)

・通信費(10609円)

・生活用品(438円)

・小遣い(5000円)

・ジム(2978円)


合計100,169円の支出でした。

収入は手取りで168,416円だったので、68,247円の黒字でした。


色々値上がりしている中でそれなりに頑張ったと思うの…

とりあえずポイントがつかなくなるような戯言を言っているふるさと納税を頼まなくては!

急げ自分!





2024年8月30日金曜日

8月の収支

夏休み最後に台風が猛威を振るっておりますね…

皆さんお気をつけて…

私はやっと来た夏休みの3連休が台風で終了しそうです…

神様…酷い…

めげずに今月の収支行きます

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(50500円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が8月はどうなったのか?


・家賃(50500円)

・光熱費(ガス1022円電気4015円水道2520円)

・食費(22613円)

・通信費(10168円)

・生活用品(4258円)

・小遣い(5000円)

・交際費(3270円)

・ジム(2978円)


合計106,344円の支出でした。

収入は手取りで156,573円だったので、50,229円の黒字でした。

地味に食費が2万を超えてしまったので注意しなくては!

値上がりもあるけど、夏は飲料代が大きいのよね〜

あと時期的にお弁当をやめるから昼食代が増えてしまいます。

9月以降は多少食費が下がってくれると良いのですが…なんせこの暑さですからね〜

お弁当の危険リスクは犯したくない今日この頃です。




2024年8月1日木曜日

7月の収支

明けましたね…梅雨

もう最近は熱帯地域のようになっている日本ですが皆様生きてますでしょうか?

40℃手前の気温に高湿度&豪雨

晴れてるのにいつ雨が来るか気が気じゃない毎日で、

洗濯を干しっぱなしに出来ないんですよね〜

ヤダヤダ…と言うわけで

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(50500円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が7月はどうなったのか?


・家賃(50500円)

・光熱費(ガス5070円電気3070円)

・食費(17051円)

・通信費(6942円)

・生活用品(13422円)

・小遣い(5000円)

・交際費(2183円)

・医療費(2670円)

・衣服費(4318円)

・ジム(2978円)


合計113,204円の支出でした。

収入は手取りで163,758円だったので、50,554円の黒字でした。


ところで…
家賃が下がったのわかりました?
実はですね引っ越したんですよ〜
ただ…今後はここにネット代が入るのでトータル的には変わらないんですが(笑)

そして駅近は神でした


2024年6月29日土曜日

6月の収支

 もう1年の半分ですってよ奥さん!

すごい勢いで歳をとっていきますね…

27日に48回目のお誕生日を迎えた私です、こんにちは

さて今月の家計簿に行ってみましょう

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(56000円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


以上です。

この基本が6月はどうなったのか?


・家賃(56000円)

・光熱費(ガス4514円電気3503円水道3580円)

・食費(17191円)

・通信費(6901円)

・生活用品(660円)

・小遣い(5000円)

・ジム(3000円)


合計100,349円の支出でした。

収入は手取りで171,343円だったので、70,994円の黒字でした。

さて…

見慣れぬ項目が出てますね(笑)

そうです、ジムに通い出したのです

しばらく様子を見て続けるかどうかの判断をしたいと思います

ちなみにジムに行き出した理由はコインランドリー無料(月額料金に含まれてる)があるからw


えぇえ…




2024年5月29日水曜日

5月の収支

みんな大好きGWも終わりましたね!


平常運転の私の今月はどうなったのか…

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(56000円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)


以上です。

この基本が5月はどうなったのか?


・家賃(56000円)

・光熱費(ガス3364円電気5713円)

・食費(15836円)

・通信費(6978円)

・生活用品(1810円)

・小遣い(5000円)

・交際費(1698円)

・医療費(2821円)


合計99,220円の支出でした。

収入は手取りで165,224円だったので、66,004円の黒字でした。


来たーーーーーー

生活費10万切ったーーーーー

達成感(笑)

プロパンガスの支援金らしきもの(千葉)と食費が抑えられたことが勝因でしょう。

さぁ、もう6月がやってくるよ

今年も折り返しだよ!

時が過ぎるのが早すぎてどうして良いかわからん…



2024年4月29日月曜日

4月の収支

さぁ来ましたよ!

GW!!!

ゴールデーン!!!

私28日から 6連勤が確定しております!!!

イェイ…

人手不足イェイ…

人様と同じような大型連休のかけらも味わえない私の今月の収支行ってみましょう

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(56000円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)


以上です。

この基本が4月はどうなったのか?


・家賃(56000円)

・光熱費(ガス5343円電気5539円水道3440円)

・食費(19357円)

・通信費(6974円)

・生活用品(3700円)

・小遣い(5000円)

・交際費(4737円)


合計110,090円の支出でした。

収入は手取りで179,039円だったので、68,949円の黒字でした。


最近色々なものが値上がりしていて衝撃を受けてます

特にスーパー行った時がやばくて、以前なら大体2千円行かないくらいかな〜って感じのカゴがですね

2千円越すんですよ!

地味に1つあたり10円20円上がってる証拠

いつまで食費2万円以下を保てるやら…



2024年3月30日土曜日

3月の収支

春ですね〜

これを書いている今、我が家は絶賛暖房をつけています…

おかしくね?

ちょっと前に暖かくて桜の開花来そう!なんて言ってたんですよ?


なんか温度1桁なんですけど…

買い物行くのにダウン&マフラー装備したんですけど…

もうこれ以上電気代を増やしたくないんですけど…


やっぱりもう春なんて季節はなくて、冬から夏に直行便なんですかね?

子供の頃に習った各国の気候とか、そのうち変わりそう(笑)

とにかく早く電気代を抑えたい…そんな3月末でございます。

というわけで、まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(56000円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)


以上です。

この基本が3月はどうなったのか?


・家賃(56000円)

・光熱費(ガス8196円電気5539円)

・食費(19372円)

・通信費(8140円)

・生活用品(1069円)

・小遣い(5000円)

・衣服費(3400円)

・交際費(855円)


合計107,571円の支出でした。

収入は手取りで179,269円だったので、71,698円の黒字でした。


早くノーエアコンになれますように…

エアコンが嫌いなんじゃない、電気代が嫌いなんだ!

ええぇ…



2024年2月28日水曜日

2月の収支

皆様こんにちは、元気ですか?

私は今月死んでました…

風邪です…風邪です…

若い頃と格段に差が出たものっていくつかあると思うんですけど、

私的には回復力ですね。

怪我も病気も治るのに時間がかかるわ〜

若い時より格段に上がったものがあるかっていうと…ないんじゃないかしら

(普通は経済力とか地位とか上がってそうなもんですが私は皆無)

上がったのは鈍感力ですね。

指切ってるのに気付かない、みたいな

いやダメだろ(笑)

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(56000円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)


以上です。

この基本が2月はどうなったのか?


・家賃(56000円)

・光熱費(ガス8196円電気5539円水道3760円)

・食費(15546円)

・通信費(8078円)

・生活用品(2969円)

・小遣い(5000円)

・衣服費(7000円)

・交際費(2485円)

・医療費(1786円)


合計116,359円の支出でした。

収入は手取りで175,115円だったので、58,756円の黒字でした。


まだまだインフルも流行っているし寒暖差も激しいこの時期…

皆様も風邪には気をつけましょう

生きましょう

食べましょう

寝ましょう

休みましょう




2024年1月29日月曜日

1月の収支

年が明けたらあっという間!

あっという間って言葉が毎月のように出てるけど大丈夫か私…

そのくらい早いのです…

ゲーム案件やっていると、あぁ…あと少しで期限が来てしまう!!!

って事ばかり。

日々追われています(この歳でゲーム案件に追われてる日々って…)

ま、いっか。

まずは毎月このくらいは出ていく予算がコチラ


・家賃&管理費と町内会費(56000円)

・光熱費(10000円)

・スマホとネット関連(10000円)

・食費(20000円)

・一ヶ月の小遣い(5000円)


以上です。

この基本が1月はどうなったのか?


・家賃(56000円)

・光熱費(ガス7399円電気4193円)

・食費(19473円)

・通信費(7991円)

・生活用品(6299円)

・小遣い(5000円)

・衣服費(6497円)

・交際費(4112円)


合計116,964円の支出でした。

収入は手取りで180,257円だったので、63,293円の黒字でした。

今月は新年最初という事でちょいちょい消耗品(下着等)の買い替えがあったりで、生活用品&衣服費が高かったですね〜

いや、高いのか??

安くねーか??

うーん

こんなもんという事にしておきましょう、そうしましょw